
今日からリーフィア作っていきます。
理由は可愛いからです
…冗談です。




ザングース作ってる時に思ったんですけど手元にフィギュア無くてここの構造どうなってるのかなぁって思った時が度々あって
だったら最初から手元で好きな角度から見れるフィギュアを持ってるキャラでまだ作ってないキャラ作ろうとしたらリーフィアがいたので決まりました。
まぁあとの判断材料として今イラストでリーフィア描いてるってのも大きいですが…
とりあえず頑張って今日から新しく作っていきます✨
そして最近思ったことがあって
【作り方の手順とかどうでもよくない?】
【最終的に形になってれば過程なんかどうやって作ろうが関係ないよね?】
【立方体あったら形変えればいいだけの話でしょ】
【丸くしたけりゃモディファイアー使えばいいだけだし】
みたいな発想になってます。
ちまちま頂点の位置決めて面貼りするのがめんどくさいので言い訳考えながら作業しながらしてます。
いや、これも一種の手順だと思ってるので間違いだとは思ってません
というか頂点決めて面貼りすると
「ここのポリゴンの頂点5個になったけどどうしよう!!」
っていう風になるのが目に見えて出来ません
正当なやり方ですよね?
自分なりのやり方を模索して続けることが重要だと思ってるのでこれでいいはず✨
立方体からループカットすれば間違いなく頂点が4つだから安心して出来るし
複雑な操作は必要になった時にちょっとずつ覚えてけばいいかなって!
今は楽しんでやるのが大事だと思ってるんであまり深く考えません。
なので今回のリーフィアも頑張ってアニメーションまでやるぞー!!
リンク

コメント